ブログ

2021.11.15

「人生会議」してきました。

 「人生会議」この言葉は最近よく聞く言葉だと思います。もしもの時の為に自分が望む医療やケアについて前もって考え、家族や医療ケアチームと繰り返し話し合い、共有する取り組みの事です。私の両親も高齢の為数年前から折に触れ話を聞く様にしています。今回も久しぶりにゆっくり話が出来色々聴く事が出来ました。1年前にも聞いていましたが、前は聞いていなかった話や気持ちが変わっていた事もありました。医療面、お金の話し、葬儀の話まで結構具体的に聴いています。「最期は家で畑仕事をしながら逝きたい」と言う希望通りにはいかないかもしれませんが、誰かに自分の思いを伝えていると言う事で、多少安心している様子です。両親の住んでいる自治体では、毎年医療保険証と一緒に意思表示カードを郵送して来るそうで、緊急連絡先、主治医、病歴、自分が望む医療等記入する様になっており、両親も毎年記入して保険証と一緒に保管しており見せてもらいました。それに加え、緊急時の対応についてのカードを専用の容器に入れて保管する事になっておりすごくいい取り組みだなと思いました。                  誰でも最期は自分らしくと言う想いがあると思います。ケアマネとしても利用者様の意思決定の支援をして行きたいと思います。

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントフォーム