ブログ
2021.02.22
コグニサイズって何?
皆様いかがお過ごしでしょうか。世間では新型コロナウイルスのワクチン接種が開始され始めました。まだまだ時間がかかると思いますが早く収束するよう願っています。
さて、今日は認知症について少し考えてみたいと思います。
全世界でみても認知症の方は、3秒に1人の割合で増えているそうで、ますます高齢化し地域の住民の方に対しても関心ごとになっているのではないかと思います。
最新の研究では2025年には65歳以上の高齢者のうち約5人に1人が認知症になると報告されています。また、認知症と糖尿病には深い関係があり、糖尿病になるとアルツハイマー型認知症を引き起こしやすいとも言われています。
認知症発症予防のポイントとしては、日々の生活の中で「人と関わって」「楽しく」「頭を使って」「運動」を週に数回以上続けることです。国立長寿医療研究センターより「コグニサイズ」という認知症予防の運動が開発されています。興味があるかたは、見てみてください。